【会員限定で10%OFF】フジフイルムモールなら嬉しい特典が満載!
フジフイルムモールでは、人気カメラ&レンズが10%OFF!
無料会員登録するだけで、期間中なら何度でも使えてしまいます!


人気のチェキから最新ミラーレス一眼まで幅広く使えます!
会員限定の特典は他にもたくさん!
- 5,000円以上で送料無料
- 最大3%のポイント還元
- 12時までの注文で当日出荷
- 分割手数料が最大60回まで無料
- カメラ&レンズのメーカー保証を無料で3年まで延長
カメラに万が一の時があっても安心!
気軽にお出かけやイベントに持ち運んで思い出を残せます!
この秋は富士フイルムのカメラで写真を楽しもう!

公式ストアでカメラをお得に手に入れちゃいましょう!
\ 無料会員登録は3分で完了! /
こんにちは、香川県在住のフォトグラファーAkio Miki(@aphotoroom_JP)です📷
今回は2025年の8月に、香川県の男木島をFUJIFILM X halfでスナップ撮影した体験記です。
【タップで開閉】今回使用したカメラ一覧はこちら!



FUJIFILM X halfの設定

X halfの設定は「ノスタルジックネガ」に統一。
落ち着いた色合いが特徴で、昔懐かしい色合いが人気です。
FUJIFILM X halfで撮った男木島の写真
X halfで撮影した男木島の写真を19枚掲載。
高松から男木島まで移動するには、めおんに乗っていきます。

フェリーから見た高松の風景。
この日は猛暑でしたが、穏やかな海風が心地よかったです。


男木島に着。
高松から40分かけてきました。

フェリーから降りれば、男木島の魂。
文字が並んだ特徴的な屋根の建物があります。


男木島の道は独特な風景です。
坂道からは瀬戸内海を見渡すことも。


道の溝にはカニがいました。

海沿いにある歩く方舟。


歩く方舟から見る瀬戸内海。
静かに海の波の音を聞きながら、ゆっくりとできます。


昼食にドリームカフェ Dream Cafeで、ハンバーガーとレモンサイダーを食しました。
とくにレモンサイダーは、いつも飲む炭酸飲料と違って香りと味が濃くて美味しかったです😇


カフェからは、瀬戸内海の風景を見ながらゆっくりとご飯を食べられます。


豊玉姫神社から見る風景。
ここは男木島の南側の風景を一望できる人気スポットです。


猫もちらほらいました。
ただ、この猛暑でほとんどが日陰で寝転がってました🐈

おわりに | ほかの香川県の観光地も紹介
以上、X halfで男木島を撮ってみた体験記でした。
縦構図で普段使いなれない方法で撮りますが、日記感覚で撮れるカメラだと感じました。
また男木島には細道が多く、奥行きを出しやすい縦で撮るのが楽しくなります。
X halfは、旅の記録やスナップでは手放せない1台になりました。
【タップで開閉】今回使用したカメラ一覧はこちら!



このサイトでは四国の観光スポットやカメラの役立つ情報などを紹介しています。
Akioが実際に撮影した写真も多く掲載。
気になる記事がありましたら、ぜひご参考ください。
それでは、良い写真ライフを!