カメラレンタルで使える10%OFFクーポンを当サイトで限定配布!詳しくはこちら

富士フイルム「GFX 100S」を導入

当ページのリンクには広告が含まれています。
GFX 100Sとレンズ
【会員限定で10%OFF】フジフイルムモールなら嬉しい特典が満載!

フジフイルムモールでは、人気カメラ&レンズが10%OFF

無料会員登録するだけで、期間中なら何度でも使えます!

フジフイルムモール
引用:フジフイルムモール

人気のチェキから最新ミラーレス一眼まで幅広く使用可能。

この秋は富士フイルムのカメラで写真を楽しもう!

Akio Miki

公式ストアでカメラをお得に手に入れちゃいましょう!

\ 無料会員登録は3分で完了! /

こんにちは、香川県在住のフォトグラファーAkio Miki(@aphotoroom_JP)です📷

富士フイルムのミラーレスカメラ「GFX 100S」を導入しました。

目次

サイト運営者

Akio Miki

香川県生まれ&在住のフォトグラファー。四国の自然を中心にモノクロやピンホールカメラで都市風景を撮影している。実績:Tokyo International Foto Awards 2019 Gold、第61回 富士フイルムフォトコンテスト 審査員特別賞 他多数

購入した経緯

写真と動画を同時に取りたいと考えていたからです。

これまで富士フイルムのX-T4をメインに使用していました。

写真だけでなく動画もとれる使い勝手のいいカメラで、1台で2役を果たせます。

しかし、写真も動画も同時に撮りたい時にどちらかを犠牲にするシチュエーションが増加。

その問題を解決すべく、カメラをもう1台導入することになりました。

「どうせ買うなら写真で最高の画質が欲しい」とのことでGFX100Sにしました。

GFX 100Sの外見レビュー

ここからは、速報としてGFX100Sの外観を紹介していきます。

GFX 100Sの箱

白い箱が手元に届いたときは驚きました。

というのも、富士フイルムのAPS-Cのカメラではどれも黒い箱でクラシック。

GFXシリーズは白色に統一しているようです。

セット内容

GFX 100Sの中身

GFX 100Sの箱の中に入っていた道具です。

日本国内以外で使用するコンセント以外に3つも入っていました。

写真には載ってませんが、説明書やCapture Oneの案内書も入っています。

カメラ本体

GFX 100Sの正面。

縦グリップ一体型のGFX100と比べてコンパクトかつボタン類がすっきりとしている印象です。

GFX 100Sの正面

センサーは中判カメラなので、カメラの面積の大部分を占めています。

GFX 100Sのセンサー

カメラの背面。

モニターが付いています。

GFX 100Sの背面

モニターはチルト液晶です。

GFX 100Sの背面モニター

ファインダーの右側には撮影設定を確認できるモニターがついています。

左側はモードダイアルです。

GFX 100Sの上部分

SDカードは2枚差し込めるようになっています。

高速書き込みを実現するUHS-IIのメモリーカードに対応しています。

GFX 100Sのメモリースロット

USB給電するときの端子はType-C。

マイク端子もあり、動画撮影でも活躍しそうです。

GFX 100Sの端子類

おわりに

GFX 100Sの購入報告と軽く外観の紹介でした。

このカメラを使用して香川県の風景やスナップを撮っていきつつ作例を紹介できたらと思います。

当サイトではカメラの役立つ情報や撮影の活動記録などを紹介しています。

Akioが実際に撮影した写真も多く掲載。

気になる記事がありましたらぜひご参考ください。

それでは、良い写真ライフを!

GFX 100Sとレンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次